
【令和7年度版】上越市の粗大ゴミ処分方法|分かりやすく解説!
【2025年3月更新】 上越市で不要になった家具や家電などの粗大ゴミをスムーズに処分する方法をまとめました。自治体の回収サービスを利用する際の手順や費用について、分かりやすくご案内します。最新の情報は、上越市公式ウェブサイトをご確認ください。
上越市の粗大ゴミとは?
上越市では、一辺の長さが1メートルを超えるものや、30キログラムを超えるごみを粗大ゴミとして扱います。
粗大ゴミの処分方法
1. クリーンセンターへの直接搬入
燃やせるごみ(木製家具・畳など)は、クリーンセンターに持ち込むことができます。
- 所在地:上越市大字東中島2963番地
- 電話番号:025-526-5111
- 手数料:10キログラムごとに30円
- 持ち込み条件:
- 長さ3メートル以内
- 厚さ20センチメートル以下
- 金具などの付属品は取り除く
詳細はこちら。
2. 市が収集しないごみの処分
以下の品目は、市の収集対象外です。
- 家電リサイクル法対象品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)
- パソコン、オートバイ
- タイヤ、農機具、消火器、ドラム缶、ガスボンベ
- オイル、塗料、薬類などの中身があるもの
- ブロック、コンクリート片など
処分方法の詳細はこちら。
3. 専門業者への依頼(有料)
自分で処理施設に運べない場合、市が認可する業者に依頼できます。
許可業者一覧(一部)
- 有限会社柿崎清掃社
- 所在地:上越市柿崎区柿崎7036-1
- 電話番号:025-536-2687
- 有限会社サトー興業
- 所在地:上越市大潟区九戸浜192-1
- 電話番号:025-534-6008
- 有限会社吉川クリーンサービス
- 所在地:上越市吉川区長峰100-8
- 電話番号:025-548-3705
その他の業者についてはこちら。
注意事項
- 無許可の回収業者は利用しないでください。
- ごみの分別・出し方ガイドを確認し、適切に処分してください。
お問い合わせ先
- 上越市生活環境課 クリーンセンター
- 所在地:上越市大字東中島2963番地
- 電話番号:025-526-5111
最新情報は上越市公式ウェブサイトをご確認ください。